秋季限定 ふくよかな旨味が楽しい ひやおろし
日本酒データ | 購入日2024.10.10 |
---|---|
銘柄 | ひやおろし |
特定銘柄 | 純米酒 |
蔵元 | 吉乃川 株式会社(新潟県) |
原材料 | 米、米麹 |
精米歩合 | 65% |
アルコール度数 | 15% |
購入価格 | 605円 |
個人的おすすめ度… | ★★★☆☆ド定番! |

お好み焼きは日本酒とめちゃくちゃ合う!
皆さんは、お好み焼きを食べるときどんな飲み物を選びますか?! 以前の私なら迷うことなくハイボールやビールを選んでいましたが、いやいやいやいや、ぜひ日本酒も試してみて欲しい…!
というのも、広島県立総合技術研究所がまとめた「お好み焼きと酒類の相性について」という記事を拝見したことがきっかけ。味覚センサーで測定したお好み焼きの味データをもとに、酒類との相性を分析していて、その中でも特に目を引いたのが日本酒(純米酒)との相性チャート。記事の中では「味の濃さが近くなじむ飲み口」と評されていて、試してみたくなっちゃったんです。
あわせる日本酒は、少し前に買った秘蔵っ子 吉乃川のひやおろしを開栓!まろみのある旨味がひやおろしらしい一方、ほんのり感じる酸味のあとに、芯のあるどっしりとした米の旨味が感じられる一本。
そして肝心のお好み焼きとの相性は…めちゃくちゃ最高!お好み焼きのインパクトのある味付けに負けない日本酒の風味。“負けない”とは言っても、決して相反するようなものではなく、研究所が評する「なじむ飲み口」の言葉通り。双方が双方の旨味や風味をより大きく引き立てるような関係性に思いました。これは本当に良い組み合わせ!今後、おつまみに困ったら「お好み焼き」アリですね。