やたがらす 純米樽酒 たる樽

日本酒
記事内に広告が含まれています。

日本三大美林 吉野杉の杉樽でねかせた香り

日本酒データ購入日2024.9.10
銘柄やたがらす 純米樽酒 たる樽
特定名称純米酒
蔵元北岡本店(奈良県)
原材料米・米麹
精米歩合68%
アルコール度数14度
購入価格不明
個人的おすすめ度★☆☆☆☆

感想&本日のおつまみ

こちら日本酒は、テント泊山行(八ヶ岳・白駒の池)の夜の晩酌として楽しみました♪

テントでたのしむお酒はほんとうに格別♪ 今回は初めて飲む日本酒「やたがらす 純米樽酒」を持っていきました。「樽酒」自体もはじめてで、どんな香りがするのか興味があったんですよね。まずは冷で…けっこうきつめの日本酒感。辛口といえば辛口なんだと思うけど、癖が強めの日本酒だなと感じました。余韻にふわっと吉野杉の香りが添えられているような気がします。面白い!そして熱燗で…角がとれてマイルドな風味に。ただ、温めてしまうと杉樽の香りが薄くなってしまう!しかし個人的には、冷よりぬる燗~熱燗のほうが好きですね。

おつまみは、セブンイレブンの焼きシシャモ!焦げ付かないようアルミホイルで包んでロースターで温めました。ししゃもにはやっぱりマヨ七味ですよね♪ 

結果的にこの組み合わせ、思いがけず最高でした! 日本酒の癖の強さとシシャモ独特の苦みがお互いの特徴を打ち消しあいつつ、マヨネーズの旨味が全体をうまく調和してくれてぐいぐいお酒が進みます。ただ、お酒単体で考えると…日本酒初心者にはちょっと個性的過ぎるので★1つとさせて下さい。

タイトルとURLをコピーしました