豪雪地帯 新潟県南魚沼 雪国に思いをはせて味わう『雪男』
日本酒データ | 購入日:不明 |
---|---|
銘柄 | 雪男 |
特定銘柄 | 純米酒 |
蔵元 | 青木酒造(新潟県) |
原材料 | 米(美山錦)・米麹 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 15~16度 |
購入価格 | 不明 |
個人的おすすめ度… | ★★★☆☆ |

青木酒造 愛されキャラクター「雪男」
かれこれ10年ほど前、新潟県南魚沼にある塩沢宿牧之通りを訪れたことがあります。当時は日本酒に興味がなかったので、この宿場町の一角にある青木酒造へも観光パンフレットをただなぞるように入店。
そうしたら、なんと愛くるしいキャラクターがいるではないですか…!そう、このカップ酒に描かれているキャラクターこそ、当時お店で一目惚れをした南魚沼に伝わる毛むくじゃらの異獣「雪男」です。
江戸時代、雪国の生活を紹介した『北越雪譜』という本の中に登場する異獣「雪男」をモチーフにつくられた日本酒がこの雪男なんだとか。
雪男に興味を持った私は、青木酒造が並ぶ通り沿いに本屋さんがあることを思い出し、すぐに戻って『北越雪譜』を購入!購入から10年程経ちますが、今でも毎年、冬の訪れを感じると急にこの本が読みたくなるんですよね~。


冬と言えば おでん!新潟らしい米の旨味を味わう

冬らしく、ド定番のおでんとあわせていただきました。飲み方は、冷や。
新潟らしい淡麗感としっかり感じられる米の旨味が印象的。後味に少しだけ日本酒独特なアルコール感が残るものの、全体的に地酒感のある雰囲気が楽しい一本。蔵元に行ったことがあるので、あの湯沢の景色を思い出しながら味わうとより一層美味しくいただけます。そして今回、なぜカップ酒なのかというと、この瓶が欲しいから!(笑) 可愛すぎるでしょ! またいつか南魚沼を訪れたいものですね。
北越後銘酒館楽天市場支店
¥462 (2025/04/04 07:59時点 | 楽天市場調べ)

![]() |
鶴齢 雪男 純米酒 カップ酒 雪男カップ 180ml 3本セット 新品価格 |
