東京都八王子市の心源院というお寺から八王子城跡に伸びる尾根尾根道がとても綺麗に整備されているらしいと知り、軽いハイキングに行ってきました!
コース概要&アクセス
- 2025年2月9日(日) 日帰り
- アクセス方法 電車バス
- スタート地点 川原宿大橋バス停
- ゴール地点 八王子城跡バス停
- 総距離 約4.6km
JR高尾駅北口から西東京バスに乗って川原宿大橋バス停で下車。このバス停はたくさんの系統の路線が通っています。主に高尾駅北口1番線乗り場から出る美01・02以外の「美〇〇」系統に乗車することになるかと思いますが、間違いの無いよう確認してください。

北高尾 心源院尾根は思いがけない見晴らしの連続!
心源院~見晴らしの良い六大天(316m)
川原宿大橋バス停から徒歩5分程、心源院尾根のスタート地点でもある心源院に向かいます。境内には大きなしだれ桜があるので、花の季節を狙って訪れるのも良さそう。また有難いことにお手洗いも。使用料はしっかり本堂の方に納めさせていただきました。身支度を整えてスタート!


鳥居をくぐるとさっそく男坂・女坂に分かれます。向山砦(285m)で合流できるのでどちらを選んでもOK。今回は男坂で!
特に大六天までの道中は、非常に手入れが行き届いた明るい雑木林。お手製の可愛らしい看板があったり、とても大切に管理されている印象をうけました。



向山砦で女坂と合流すると、あっというまに大六天(316m)に到着。思いがけない見晴らしが待っていました…!

筑波山や日光連山、都内のビル群にスカイツリーまでまるっと見渡せます!あまり広い空間ではありませんが、手作りのベンチやテーブルもあって休憩に最適。


見晴らし穴場スポット 八王子城山(446m)
大六天からは、八王子城跡を目指して進みます。その道中は基本ずっと森の中で眺望はありませんが、八王子城山の直前でものすごく見晴らしが良い場所が!

八王子の街並みが手前に広がりつつ、都心のビル群をセンター奥にとらえるアングルが素敵!しばらく見入ってしまいました。これは結構穴場かも。
八王子城山の直下にある松木曲輪(まつきくるわ)にはベンチやテーブルがあり、見晴らしが良く休憩スポットにおすすめです。

八王子城跡バス停へ下山・高尾駅でおやつ♪
松木曲輪でしばしぼーっと過ごしたら、八王子城跡バス停へ下山。高尾駅北口行きのバスに乗ります。このバスは土日限定の運行ですのでご注意ください!
高尾駅に戻ったら改札隣の一言堂へ。おやつを買って帰りましょー!


物色していたら…久しぶりに「高尾きなこクリームパン」が食べたくなったので君に決めた!一言堂の開店時から人気NO1のクリームパンで、相変わらず濃厚なきなこクリームが美味しいです。アクセントにジャリっとする食感はコーンフレークが入っているとか。ただ…パン生地変わっちゃった?もっとフワッとしていたような気がするのは私だけ??!…少し文句を付けましたが、とても美味しいきなこクリームなので是非一度は食べてみてください♪
今回はとても軽めなハイキングコースで終了しましたが、いつか八王子城山から先につづく北高尾山稜を繋げて歩きたいと思います♪
ここまでお読みいただきありがとうございます!