山登り好きにはグッとくるラベル!名水の里がはぐくむ酒蔵
日本酒データ | 購入日:2025.2.8 |
---|---|
銘柄 | 白笹鼓 塔ノ岳 |
特定銘柄 | 純米吟醸 |
蔵元 | 金井酒造店(神奈川県) |
原材料 | 米・米麹 |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 14度 |
購入価格 | 1,100円 |
個人的おすすめ度… | ★★☆☆☆ |

秦野市唯一の酒蔵 金井酒造店を訪れる
久しぶりに丹沢の塔ノ岳を登った帰り道、丹沢山地の麓で蔵をかまえる金井酒造店を訪れました。
今回特に購入を楽しみにしていたのが、タイトルにもある塔ノ岳のオリジナルボトル(秦野市内・オンライン限定販売商品)。オオルリがとても印象的でおしゃれですよね。実はもう一つ「ヤビツ峠(本醸造)」という商品もあり、こちらにはヤマビルが描かれています。まさしく山登り好きのツボをおさえたラベル!山好きな人へのプレゼントなどにも喜ばれる商品だと思います。
つぶ貝わさびと味わう「塔ノ岳」
塔ノ岳に登った日の夕食にさっそく開けました!今回は冷やで。
普段飲みに適したふくよかな落ちついた味わい。キレや華やかさはあまり感じられず…ちょっと引っかかるアルコール感が気になりましたが、スッと綺麗に消えていく後味の良さは良かった!
タコワサや塩辛・ししゃもみたいな、独特のクセのあるおつまみがおススメ。

飲みやすい日本酒とは言い難いので、プレゼントであげるなら、ある程度日本酒が飲めるタイプの人の方が良さそうです。ラベルがとても可愛いのに、なんかちょっとおしいような…純米吟醸ではなく純米酒でも良かったのでは?なんて個人的には思ったり。
とはいえ、登った山を振り返りながら味わう日本酒はなかなか乙ですね!